![](https://hogarakani.com/wp-content/uploads/2023/10/d80ea3b2debadc451aafae2f5748f12d.png)
出産準備で必要なおむつ関連のアイテムってなんだろう?
出産準備は最低限で本当に使えるものだけ用意したいですよね。
本記事では、1児の母である私が実際に使ってよかったと思った、おむつに関するベビー用品を紹介します。
![](https://hogarakani.com/wp-content/uploads/2023/07/cropped-57904002-A462-416D-ADF3-6559D5AAB15F-1-150x150.png)
![](https://hogarakani.com/wp-content/uploads/2023/07/cropped-57904002-A462-416D-ADF3-6559D5AAB15F-1-150x150.png)
![](https://hogarakani.com/wp-content/uploads/2023/07/cropped-57904002-A462-416D-ADF3-6559D5AAB15F-1-150x150.png)
2023年に女の子を出産した私が体験談を交えてお話します♩
- 初めての出産準備でおむつに関する準備アイテムがわからない
- 後悔しない実用的な出産準備品を知りたい
実際にアイテムを使って感じたリアルな感想も書いているので、ぜひ最後までお付き合いいただけると嬉しいです。
それでは、出産準備シリーズ【おむつ編】スタートです!
【出産準備】おむつ編|買ってよかったおすすめアイテム
おむつ:最初は産院と同じものがおすすめ
![おむつ](https://hogarakani.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_9678-scaled.jpeg)
![おむつ](https://hogarakani.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_9678-scaled.jpeg)
たくさん種類があるおむつは、どのメーカーのものを選べばいいか迷いますよね。
おすすめは、最初は「産院と同じもの」を使って赤ちゃんに合うおむつを探していく方法です!
![](https://hogarakani.com/wp-content/uploads/2023/10/d80ea3b2debadc451aafae2f5748f12d.png)
![](https://hogarakani.com/wp-content/uploads/2023/10/d80ea3b2debadc451aafae2f5748f12d.png)
![](https://hogarakani.com/wp-content/uploads/2023/10/d80ea3b2debadc451aafae2f5748f12d.png)
赤ちゃんによって出生体重も肌質も違うもんね
私の入院した産院で使っていたのはパンパース「はだへのいちばん」でした。
使い心地はとてもよかったのですが、使い続けるうちにコスパが気になるように……。
サンプルも使いつつ徐々に他の種類も試して、我が家はメリーズのおむつに定着しました◎
![](https://hogarakani.com/wp-content/uploads/2023/07/cropped-57904002-A462-416D-ADF3-6559D5AAB15F-1-150x150.png)
![](https://hogarakani.com/wp-content/uploads/2023/07/cropped-57904002-A462-416D-ADF3-6559D5AAB15F-1-150x150.png)
![](https://hogarakani.com/wp-content/uploads/2023/07/cropped-57904002-A462-416D-ADF3-6559D5AAB15F-1-150x150.png)
特に新生児はおむつ替えの頻度が高いのでコスパも重視したいです
おしりふき:ムーニー やわらか厚手
![おしりふき](https://hogarakani.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_9680-scaled.jpeg)
![おしりふき](https://hogarakani.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_9680-scaled.jpeg)
お祝いで他のおしりふきもいただいたけど、
おしりふきはムーニーやわらか厚手が個人的に一番使いやすいのでリピートしています。
厚手で水分をたっぷり含んでいるので、肌をこすらずに拭いてあげられます。
それと何気に一番嬉しいのが、1枚ずつ出てくるところ!
片手しか使えないのに何枚もつらなって出てくるとかなりストレスなので、割と重要ポイントです。
![](https://hogarakani.com/wp-content/uploads/2023/07/cropped-57904002-A462-416D-ADF3-6559D5AAB15F-1-150x150.png)
![](https://hogarakani.com/wp-content/uploads/2023/07/cropped-57904002-A462-416D-ADF3-6559D5AAB15F-1-150x150.png)
![](https://hogarakani.com/wp-content/uploads/2023/07/cropped-57904002-A462-416D-ADF3-6559D5AAB15F-1-150x150.png)
毎日使うものなので箱買いしておきました◎
おしりふきのフタ:ビタット・プラス
![おしりふきフタ](https://hogarakani.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_9681-scaled.jpeg)
![おしりふきフタ](https://hogarakani.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_9681-scaled.jpeg)
あると便利なおしりふきのフタは、ワンプッシュで開けられるビタット・プラスがおすすめです。
そんなに大差ないだろうと思って最初は100均の商品を使っていたのですが
プッシュ式じゃないと開けるのに両手を使うし、両面テープの粘着力も弱くて繰り返し使えなかったり……。
![](https://hogarakani.com/wp-content/uploads/2023/07/cropped-57904002-A462-416D-ADF3-6559D5AAB15F-1-150x150.png)
![](https://hogarakani.com/wp-content/uploads/2023/07/cropped-57904002-A462-416D-ADF3-6559D5AAB15F-1-150x150.png)
![](https://hogarakani.com/wp-content/uploads/2023/07/cropped-57904002-A462-416D-ADF3-6559D5AAB15F-1-150x150.png)
1日に何度もあるおむつ替えでストレス抱えたくない~!
そんな日々の小さなイライラを解消すべく購入したビタット・プラスですが、これが本当に買ってよかった~!
- 片手でワンプッシュで開けられる
- 何度も貼り直しできるので繰り返し使える
- おしりふきが最後まで乾かない
100均のものでストレスを感じている方は、数百円で解消されるのでぜひ試してみてください◎
おむつ用ゴミ箱:Pigeon ステール
![おむつ用ゴミ箱-1](https://hogarakani.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_9684-scaled.jpeg)
![おむつ用ゴミ箱-1](https://hogarakani.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_9684-scaled.jpeg)
おむつ用ゴミ箱のPigeonのステール。
実際に使ってみて、買ってよかったと思うポイントがたくさんあったのでご紹介!
- 匂いが外に漏れない
- ハンドルを回して捨てるので捨てるときも匂わない
- 専用カートリッジがいらないので経済的
- シンプルなデザインなので部屋になじむ
フタを全開して捨てる必要がないので、おむつを捨てるときに匂わないし、
ハンドルを回すだけなので片手で簡単におむつが捨てられます!
![おむつ用ゴミ箱-2](https://hogarakani.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_9683-scaled.jpeg)
![おむつ用ゴミ箱-2](https://hogarakani.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_9683-scaled.jpeg)
![おむつ用ゴミ箱-3](https://hogarakani.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_9685-scaled.jpeg)
![おむつ用ゴミ箱-3](https://hogarakani.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_9685-scaled.jpeg)
ゴミ袋を交換するときも、ゴミ袋とフタがくっついた状態で本体から取り外せるので匂いが漏れません。
ただし、新しいゴミ袋をセットするときだけは全開にするので匂ってしまいますが……
これだけはどのゴミ箱にも言えるので、しょうがないかなと思います。
![](https://hogarakani.com/wp-content/uploads/2023/07/cropped-57904002-A462-416D-ADF3-6559D5AAB15F-1-150x150.png)
![](https://hogarakani.com/wp-content/uploads/2023/07/cropped-57904002-A462-416D-ADF3-6559D5AAB15F-1-150x150.png)
![](https://hogarakani.com/wp-content/uploads/2023/07/cropped-57904002-A462-416D-ADF3-6559D5AAB15F-1-150x150.png)
専用カートリッジがいらないので、20Lのゴミ袋をセットして使ってます◎
おむつかぶれ対策:リッチェル おしりシャワー
![おしりシャワー](https://hogarakani.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_9679-scaled.jpeg)
![おしりシャワー](https://hogarakani.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_9679-scaled.jpeg)
おむつかぶれに悩んだときに助けられたのが、リッチェルのおしりシャワーです。
早く購入すればよかったと思ったので、出産準備で用意しておくのをおすすめします!
おしりを拭く前にこちらでおしりを洗い流すことで、
排泄物によるかぶれやおしりふきでの摩擦を軽減できるため、おむつかぶれの予防になります。
![](https://hogarakani.com/wp-content/uploads/2023/07/cropped-57904002-A462-416D-ADF3-6559D5AAB15F-1-150x150.png)
![](https://hogarakani.com/wp-content/uploads/2023/07/cropped-57904002-A462-416D-ADF3-6559D5AAB15F-1-150x150.png)
![](https://hogarakani.com/wp-content/uploads/2023/07/cropped-57904002-A462-416D-ADF3-6559D5AAB15F-1-150x150.png)
おしりふきの節約にもなりますよ~!
100均のドレッシングボトルで代用する案も見かけますが、数百円なのでぜひこちらを買ってみてほしい!
水当たりも優しいので赤ちゃんもびっくりせず、むしろ気持ちよさそうです。
コンパクトで持ち運びしやすいサイズなので、おでかけにも持っていきやすいですよ◎
おむつ替えシート:ペットシーツ
![ペットシーツ](https://hogarakani.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_9720.jpeg)
![ペットシーツ](https://hogarakani.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_9720.jpeg)
おむつ替えシートとしてペットシーツを使うのは新たな定番になってきているのかも。
使い捨てのシーツだと衛生的ですし、使いやすいですよね。
ペットシーツだとコスパが良くて、機能面も申し分ないのでおすすめです!
![](https://hogarakani.com/wp-content/uploads/2023/07/cropped-57904002-A462-416D-ADF3-6559D5AAB15F-1-150x150.png)
![](https://hogarakani.com/wp-content/uploads/2023/07/cropped-57904002-A462-416D-ADF3-6559D5AAB15F-1-150x150.png)
![](https://hogarakani.com/wp-content/uploads/2023/07/cropped-57904002-A462-416D-ADF3-6559D5AAB15F-1-150x150.png)
お出かけ時も汚れたらおむつと一緒に捨てるだけなので楽ちん◎
おわりに
今回は、買ってよかったおすすめの出産準備品【おむつ編】を紹介しました。
妊娠期間も残りわずかですが、体調に気を付けながら出産準備も楽しんでくださいね。
ママと赤ちゃんが少しでも快適な生活を送れますように…♩
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント